【重要】職員を装った不審なメール(なりすましメール)に関するお詫びと注意喚起について(第2報)

2020年9月18日(金)以降、一部の患者の皆様、取引業者の皆様様に対し、当院の職員になりすました不審なメールが送信されている事実を確認致しました。

メール送信の対象となりました皆様には、多大なご迷惑をお掛け致しましたこと深くお詫び申し上げます。

早急に当院のパソコン全台のウイルスチェックを実施し、ウイルスに感染していないことを確認いたしました。

当院より不審なメールを受信された際は、添付ファイル・URLを開かず破棄頂きますようお願い申し上げます。

 

【当院にて確認した不審なメールの一例】

※下記以外にも類似したパターンで発信されている可能性がございますので、十分にご注意ください。

 

差出人:高山病院(〇〇〇@takayama-hosp.org)〈####@######.co.in〉

件 名:Re;過去のやり取りしたメールの件名

本 文:・過去のやり取りがあったメールと関連を連想させる簡単な文章

    ・実際にやり取りのあった文章

 

※見分け方としまして、差出人の最後のアドレスが見覚えのないアドレスかどうかをご確認下さい。

差出人名は任意に変える事が可能ですが、最後の送信者アドレスは変更する事ができません。

 

 

 

 また、対策につきましては、下記の方策を可及的速やかに実施いたします。

 

1.メール送信時の送信者アカウント名を「邦生会 ●●●●」と、表示するように変更いたします(註:2020年9月26日現在実施済み)

 ※●●●●は送信職員のフルネーム

 

2.メール本文の文末に本人の署名を必ず入力いたします(註:2020年9月30日完了予定)

 署名例)—————————————-

医療法人社団邦生会 高山病院

〒818-0083

福岡県筑紫野市針摺中央2-11-10

TEL:092-921-4511

FAX:092-921-4552

○○部  ●●●●

—————————————-

 

3.メールの件名の文頭に送信当日の年月日を入力いたします(註:2020年9月28日より運用開始)

 例)「20200926 資料について」

 

当院の職員より皆様へメールを送信する場合は、上記の3つの方策を実施いたします。

なお、上記の方策が実施されていないメールが届いた場合は、全てなりすましメールであるとご判断頂き、破棄いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

 

皆様へはお手数をお掛け致しますが、ウイルス拡散の防止対策へのご理解、ご協力を賜りますよう、改めてお願い申し上げます。

 

この件についてのお問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。

TEL092-921-4511(担当:高山病院 総務管理室)

受付時間:9:00~17:00(月~金 ※祝祭日除く)

 

 

【重要】当院を装った不正メールにご注意ください。(第1報)

2020年9月18日(金)以降、一部の患者様、取引業者様に対し、当院になりすました不審なメールが送信されている事実を確認致しました。

メール送信の対象となりました皆様には、多大なご迷惑をお掛け致しましたこと、深くお詫び申し上げます。

早急に当院のパソコン全台のウイルスチェックを実施し、ウイルスに感染していないことを確認いたしました。

当院より不審なメールを受信された際は、添付ファイル・URLを開かず、破棄頂きますようお願い申し上げます。

 

【当院にて確認した不審なメールの一例】

※下記以外にも類似したパターンで発信されている可能性がございますので、十分にご注意ください。

 

差出人:高山病院(〇〇〇@takayama-hosp.org)〈####@######.co.in〉

件 名:Re;過去のやり取りしたメールの件名

本 文:・過去のやり取りがあったメールと関連を連想させる簡単な文章

    ・実際にやり取りのあった文章

 

※見分け方としまして、差出人の最後のアドレスが見覚えのないアドレスかどうかをご確認下さい。

差出人名は任意に変える事が可能ですが、最後の送信者アドレスは変更する事ができません。

 

この件についてのお問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。

TEL:092-921-4511(担当:高山病院 総務管理室)

受付時間:9:00~17:00(月~金 ※祝祭日除く)

台風10号接近に伴う臨時休診(9/7)のお知らせ

台風10号の接近に伴い、

9月7日(月)の外来診療を終日休診いたします。

なお、泌尿器科の急患に関しましては、

筑紫野市の高山病院にて24時間対応いたします。

既に、ご予約頂いておりました患者の皆さまには、

ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、

何卒、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

【お盆期間】休診のお知らせ

お盆期間中下記の通り休診となりますので

予めご了承ください。

 

8月12日(水)通常通り

   13日(木)~16日(日)休診

   17日(月)通常通り

 

なお、高山病院(筑紫野市)では

上記期間中も

24時間泌尿器科急患受け付けております。

PayPay (オンライン決済)が利用できるようになりました。

7月1日より、当院窓口でのお支払いに

スマホ決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」を

ご利用いただけるようになりました。

お支払い時に「PayPayで」と受付スタッフへお伝えください。

ご利用時は、PayPay独自のポイントは加算されます。

 

保険医療機関は、

キャッシュレス・消費者還元事業の対象外のため、

国からのポイント還元は実施されませんので

予めご了承くださいませ。

骨盤底筋指導外来再開のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、

一時中断しておりました骨盤底筋指導外来について、

6月より再開と致します。

患者様には下記の感染予防策を行った上で

ご来院いただきますよう、

ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

①来院前に体温測定をお願いします。

 →体温が37.0℃以上の場合は来院をお控え下さい。

  当院までご連絡頂き予約の変更等の対応をさせていただきます。

②来院時はマスクの着用をお願いします。

③手指消毒にご協力下さい。

④バスタオルの持参をお願いします。

 →訓練時のタオルケット代わりに使用します。

 

ご不明な点がございましたら当院までご連絡下さい。

学校検診について

3月より新型コロナウイルス感染症の影響で

臨時休校が続いておりましたが、

今週あたりから学校が再開となったところも

多いのではないでしょうか。

通常であれば、入学・進級して4月~5月に

学校にて検診が行われることがほとんどですが、

時期がずれてこれから始まっていくのではないかと思います。

当院では、学校検診での尿検査について、

要精査・再検査となった方への二次検査を実施しております。

 

当院では下記の感染防止策を徹底し、診察を行っております。

・職員のマスク着用

・窓開放による換気

・受付のビニールシート設置

・手指消毒用のアルコール消毒液の設置

 

学校での検診で二次検査が必要な方、

その他尿のことで心配なことがあれば

いつでもご相談ください。

 

ゴールデンウイーク期間中の休診のお知らせ

ゴールデンウィーク期間中の外来診療は

下記の通りとなっております。

 

4/28(火) 通常通り

4/29(水) 休診

4/30(木)~5/2(土) 通常通り

5/3(日)~5/6(水) 休診

5/7(木) 通常通り

 

なお、休診中の泌尿器科急患につきましては、

筑紫野市 高山病院 092-921-4511 で、

24時間受付しております。

 

ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。