5月2日(木)担当医変更のお知らせ

5月2日(木)午後

女性泌尿器外来担当の川﨑麻己が不在となるため、下記の通り担当医を変更いたします。

なお、当日は女性泌尿器外来ではなく、通常の診療となりますので、男性の患者様もご受診可能です。

患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

川﨑 麻己 → 髙橋 康一

小便小僧のお話…

みなさん、小便小僧はご存知ですか?

お子様から年配の方まで知らない方はいないのでは?というぐらい有名ですよね。

 

しかし、そのルーツを知っている方は少ないのではないでしょうか。

 

小便小僧は、放尿する少年を模した像で、実は世界各国に存在するそうです。

その起源はベルギーのブリュッセルに設置されてる、通称『ジュリアンくん』だと言われていますが、そのルーツには諸説あります。

 

その一つに、

『反政府軍がブリュッセルを爆破しようとしかけた爆弾の導火線に小便をかけて消し、町を救った少年がいたという武勇伝説。この少年の名はジュリアン。』(Wikipediaより)

との説があり、そのことから小便小僧が『ジュリアンくん』と呼ばれているそうです。

 

こう聞くと、小便小僧は頼もしい勇者ですね!

 

そんな小便小僧は当院のキャラクターのモチーフにもなっているんですよ!

このホームページや街中の看板、パンフレットなど色んな所でこのキャラクターを見かけたことはないですか?

 

 

ちなみに当院の敷地内にいる小便小僧に皆さんお気付きでしたか?

こちらは先日の雪の日の写真です!⛄

 

 

院長からの白川郷のお土産の笠をかぶってます(^^)

似合ってますね♡

 

このように、小さな小便小僧くんが地域の皆さんを見守っています(^^)

ご来院の際は是非探してみてください!

【コラム⑯】くり返す膀胱炎にお悩みの方へ…

たびたびコラムでも掲載している「膀胱炎」についてですが、今回の内容はその「再発予防」についてです。

当院でも

「また膀胱炎になっちゃいました…」

「膀胱炎になりやすいんです…」

とご相談される方が多くいらっしゃいます。

膀胱炎については以前のコラムでも掲載しておりますので、病気についての詳細はこちらをご覧ください。

【コラム⑨】血尿からわかる病気~膀胱炎~

【コラム⑬】膀胱炎の治療について

 

どなたでも起こりうる病気で、くり返すと日常生活にも影響を及ぼし、お悩みの方が多くいらっしゃると思います。

そこで!!!

今回ご紹介するのが

「クランベリージュース」です!

お薬じゃなくてジュース?と思われる方も多いかもしれません。

なぜクランベリージュースなのかと言うと…

クランベリーに含まれる「キナ酸」により細菌が増えにくい環境づくりが期待でき、さらにクランベリーには「プロアントシアニジン」という物質が含まれており、これを摂取することで細菌が体内に付着しにくくなり膀胱炎になりにくい体づくりへの効果が認められているのです!

もちろん個人差はありますが、試す価値ありです!

(※治療としてではなく再発予防としてお試しくださいね。)

このクランベリージュースは、

・妊娠中や授乳中などで医薬品が使えない方

・膀胱炎をくり返す方

・お仕事などでなかなかトイレに行けない方

などの再発予防としておススメです!

詳細については院内でもご紹介しておりますので、お気軽にお尋ねください🎵

🎍新年のご挨拶🎍

\新年あけましておめでとうございます/

年末年始はいかがお過ごしでしょうか。

インフルエンザや溶連菌など様々な感染症が流行中ですので、皆様も体調には十分気を付けてお過ごしください。

さて、今年は辰年です!🐲

天に昇る龍のように気持ちも上向きに弾ませていきたいですね(^^)

今年も高山泌尿器科月の浦クリニックをどうぞよろしくお願い致します!

年明けは1月4日(木)から診療開始となります。

午後は女性泌尿器科外来となりますので、ご注意ください。

2024年も皆様にとって良い年となりますように…☆彡

年末年始の外来診療について

年末年始の外来診療は以下の通りとなります。

予めご了承ください。

--------------------

12月29日(金) 通常通り

12月30日(土)~2024年1月3日(水)休診

1月4日(木)~ 通常通り(※午後は女性外来です)

--------------------

【コラム⑮】前立腺肥大症について

12月に入っても暖かい日が続いておりましたが、本日は寒波の影響で雪も降ってきて急に冬らしい寒さになってきましたね。

当院でも、暑いときはそうでもないのに、寒くなって夜間トイレに行くようになった!回数が多くなった!という症状を訴えて来院される方が少しずつ増えてきました。

夜間の頻尿にも様々な原因があります。

〇寝る前の飲水料が多い

〇尿を溜める事が出来ない

〇睡眠が浅い

などなど…

今回は、頻尿の原因として考えられる『前立腺肥大症』についてお話します。

みなさんもこの病気の名前を聞かれた方も多いとは思いますが、前立腺肥大症は、男性のみの病気で加齢に伴って前立腺が肥大し、尿道を圧迫して尿が出にくくなる病気です。

【症状】

尿が勢いよく出ない、出にくい(排尿困難)、行ってもまた行きたくなる(残尿感)、夜間に何回もトイレに行く(夜間頻尿)

【検査】

血液検査(PSA採血)、直腸診(前立腺を触診して大きさや硬さを診ます)、経直腸超音波検査(肛門からエコーの機械を入れて前立腺の大きさ、形を診ます)、尿流量検査(おしっこの勢いを確認)があります。

必要な時は内視鏡検査を行うこともあります。

【治療】

薬物療法と手術療法があります。

手術は当院では行えませんが、連携している本院で手術をします。

入院期間は7〜10日前後の予定です。

【日常生活の注意】

前立腺肥大症は、風邪薬や飲酒が原因で急に尿が出ない!ということがあります。

トイレに行っても尿が全然出ない!お腹が張っている!場合は膀胱内に多量の尿が溜まっているかもしれません。

そんな時は早目に病院を受診して下さい。

 

コロナが5類へと移行され、今年は、制限されていた忘年会の開催など、飲みに行く機会が増えた方も多いのではないでしょうか?

寒暖差が激しくなり体調を崩す方もいらっしゃると思います。

美味しくお酒を飲むために、日頃の体調管理のために、風邪薬を処方される際は必ず自分の病気を伝えて頂き、何かあれば早目に泌尿器科を受診しましょう!

🎄12月のご挨拶🎅🏻

早いもので、2023年も残り1か月となりました。。

皆さんにとって今年はどんな1年でしたか?

コロナウイルス感染症が5類へと移行したことで、学校行事や行楽など、昨年までと違った日常を送られた方も多いのではないでしょうか。

当院も今年1年を振り返ってみると、多くの患者さんにご来院いただき、

「ここに来てよかった」「ありがとう」

と嬉しいお言葉をいただくこともありましたが、皆さんの、安心してホッとされた様子や笑顔になられた姿を見て、こちらもとても励みとなっておりました✨

2023年最後の1か月も気を引き締めて診療に努めてまいります!

皆さんも、気温がだんだんと下がってきておりますので、体調を崩されないように十分お気をつけください。

最後に…

ちょっと早めの、Merry Xmas🎄!