泌尿器科は、腎臓から尿管・膀胱・尿道と
いった
「尿の産生場所と通り道」を
主に診る外科系の診療科です。
当院は、泌尿器科の専門医療機関として、
地域の皆様の健康に少しでも貢献
できるよう努めてまいります。
いった
「尿の産生場所と通り道」を
主に診る外科系の診療科です。
当院は、泌尿器科の専門医療機関として、
地域の皆様の健康に少しでも貢献
できるよう努めてまいります。
高山病院との病診連携について
高山泌尿器科月の浦クリニックは、「高山病院」の分院として開院した泌尿器科専門のクリニックです。
病院との緊密な連携を行い、よりきめ細やかな医療を提供いたします。
- 1:カルテ情報を共有しています
高山病院とカルテ情報を共有していますので、入院や検査が必要な際は、病診連携(※)により、クリニックで入院予約等も行うことができ、時間と費用の無駄を省きます。例えば、クリニックを受診する患者さんが高山病院に入院する場合、あらかじめクリニックで準備を行いますので、迅速で円滑な対応が可能です。
また、クリニックの診察室より、入院中の治療経過や検査結果を見ることが出来ることで、必要な治療や検査指示を出すことも可能となります。大きな病院よりも待ち時間が短く、クリニックの院長と病院に勤務する5人の泌尿器科専門医が互いに協力して切磋琢磨できる環境、グループの総合力と専門性を充分に活かし、おしっこの問題から手術を伴う根治的治療まで、患者さんにより良い医療を提供いたします。- 2:高山病院の医師が外来診療を担当いたします。
高山泌尿器科月の浦クリニックでは、経験豊富な高山病院の泌尿器科専門医も外来診療を担当いたします。
高山病院で結石破砕や前立腺生検などの治療や検査を行う場合、入院中の患者さんの状況をしっかりと把握することが可能です。
従って、患者さんには安心して継続した治療を受けていただけます。- 3:診療時間外は高山病院で対応いたします
高山病院では、24時間365日泌尿器科の急患受け入れを行っています。
クリニックの診療時間外にお問い合わせ等がある場合は、高山病院(092-921-4511)までご連絡ください。
※「病診連携」・・・病院とクリニックが役割分担して、効率的で効果的な医療を提供すること。
医療法人社団 邦生会 理事長 高山一生
- 医療法人社団邦生会 高山泌尿器科 月の浦クリニック
- 〒816-0983
福岡県大野城市月の浦2丁目23-5
TEL:092-589-1145